梅雨のだるさ・不調を吹き飛ばす!もみほぐしで体と心を軽やかに過ごす秘訣

九州四国も梅雨入りを指、関西ももうすぐ梅雨入りですね。

梅雨の時期は、湿度が高くジメジメとした天気が続くため、体がだるく感じたり、頭痛や関節の痛みが出やすくなる方も多いのではないでしょうか。この季節特有の不調は、自律神経の乱れや血行不良が原因となっていることが多く、放っておくと慢性的な疲れや体調不良につながってしまいます。そんな梅雨時期こそ、もみほぐしがとても役立ちます。

湿気の多い日は体のむくみや重だるさを感じやすくなります。もみほぐしで筋肉をやさしくほぐすと、血液やリンパの流れが促進され、体に溜まった老廃物や余分な水分の排出がスムーズに行われるようになります。その結果、むくみが改善し、体が軽く感じられるようになるのです。

また、梅雨時期のだるさは自律神経のバランスが乱れることも関係しています。湿度や気圧の変化に体が対応しきれず、交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすいのです。もみほぐしは筋肉をほぐすだけでなく、副交感神経を優位にし、リラックス状態を促す効果があります。これにより、体と心の緊張がほぐれ、気分もすっきりと軽やかになります。

施術中は、温かい手の感触と心地よい圧が、疲れた体に安心感を与え、ストレスホルモンの分泌を抑えてくれます。終わったあとは、心地よい爽快感とともに体全体の巡りが良くなっているのを実感できるでしょう。

日常でもできる対策としては、湿度の高い日は特に体を冷やさないことが大切です。冷房の設定温度を適切に保ち、長時間冷たい飲み物を摂りすぎないように気をつけましょう。また、適度に体を動かすことで血流を促すのも効果的です。軽いストレッチやウォーキングを取り入れて、体のこりやむくみを予防しましょう。

お風呂では、ぬるめの湯にゆっくり浸かることで血行促進とリラックスが期待できます。入浴後は体を冷やさないように気をつけて、暖かい服装で過ごすことがポイントです。

梅雨の時期は天候の変わりやすさから体調を崩しやすいですが、もみほぐしのケアを定期的に受けることで、体の不調を緩和し、毎日を快適に過ごす助けになります。ぜひ、疲れを感じたら早めのケアを心がけて、梅雨の季節を元気に乗り切ってくださいね。紫陽花と傘を差した女の子

当店ではもみほぐしだけではなく、アロマリンパケアなどのコースもあります。むくみのダルさなどにはとても効果的なので、気になる方はお問い合わせくださいね。

 

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

予約優先電話番号 : 0794-87-1226

673-0541 兵庫県三木市志染町広野1107 サンテビル1F
マップ 
クリック
営業時間 : 10:0024:00(最終受付2300
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

忙しいあなたへ。五月病対策のリフレッシュタイム

新しい環境に慣れてきた頃、少しずつ頑張っている自分に気づく一方で、心も体も疲れを感じることはありませんか?特に、ゴールデンウィーク明けの五月には、心身のバランスが崩れやすくなり、体調や気分に変化を感じる方も多いです。この時期、「五月病」という言葉を耳にすることもありますが、これは新しい環境で過ごす中でのストレスや負担が原因で、心と体が疲れてしまうことを指します。

新年度が始まり、慣れない環境や生活が続いていると、知らず知らずのうちに心がプレッシャーを感じ、体にもその影響が出てきます。仕事や学校、家事など、毎日の生活の中で何かと忙しく、つい自分のケアを後回しにしてしまうこともあるかもしれません。でも、そういった無理が続くと、心も体もどんどん疲れてしまい、パフォーマンスも落ちてしまいます。そんな時こそ、リフレッシュの時間が必要です。

公園の様な広場で遊ぶたくさんの人

 

心身の疲れが積もる前に、リラックスできる時間を意識的に取り入れることが大切です。もみほぐしは、疲れた体を優しくほぐし、心のリフレッシュを助ける素晴らしい方法のひとつです。実際に、体が硬くなると血行が悪くなり、肩こりや腰痛、全身のだるさを感じやすくなりますが、もみほぐしを受けることで筋肉の緊張がほぐれ、血行が良くなります。これにより、体が軽く感じられ、心もリフレッシュされることが期待できます。

 

施術を受けることで、筋肉のこわばりが解消されるだけでなく、体全体の調子が整い、心にも穏やかな影響を与えます。もみほぐしは、血行促進だけでなく、心を落ち着け、リラックスするための時間としても非常に有効です。体の力が抜けることで、気持ちも楽になり、心からリラックスできる感覚を実感していただけます。

特に、肩や背中のコリがひどくなっていると、呼吸がしにくくなったり、頭が重く感じることもありますよね。こうした体の不調を感じているときは、思い切ってケアをしてあげることが大切です。実際に、施術を受けた後に「肩が軽くなった」「体の疲れが取れて元気が出た」といったお声をいただくことが多いです。自分では気づきにくい疲れや緊張が、もみほぐしによって解消される瞬間の気持ちよさは、日々頑張っている自分へのご褒美になります。

また、リラックスできる空間も大切です。当店では、リラックスできる静かな環境と、心地よいアロマの香りが広がる空間で施術を行っています。普段の忙しい日々の中では、ゆっくりとした時間を過ごすことが難しいかもしれませんが、そんな時こそ、少しだけ立ち止まって心と体をケアしてあげてください。施術中の静かなひとときに、日々のストレスや疲れを忘れ、心身ともにリフレッシュできることを実感していただけると思います。

リラックスすることは、体を休めるだけではなく、心のリセットにもつながります。普段から忙しく過ごしていると、心の疲れに気づかないことも多いですが、もみほぐしを通じて、体だけでなく心も休ませることができます。実際、リラックスすることで気持ちが軽くなり、やる気や前向きな気持ちを取り戻すことができるのです。体調がすぐれない時、心が落ち込んでいる時こそ、自分をケアする時間を意識的に取ることで、また元気に過ごせるようになります。

五月病は、誰にでも訪れる可能性があるものです。しかし、その時にどう過ごすか、どのように自分をケアするかで、気分や体調は大きく変わります。忙しい日々の中でも、少しだけ自分に優しくすることで、気持ちが楽になることがあります。もし、少しでも疲れや不調を感じたら、もみほぐしで心と体をリセットしてみてください。

体のケアをしてあげることで、心も軽くなり、また前向きに日々を過ごすことができるようになります。今こそ、心と体をリフレッシュし、元気を取り戻す時間を作りましょう。一緒に、五月病に負けない心と体づくりをサポートさせていただきます。

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

予約優先電話番号 : 0794-87-1226

673-0541 兵庫県三木市志染町広野1107 サンテビル1F
マップ 
クリック
営業時間 : 10:0024:00(最終受付2300
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

五月病にさよなら!リラクゼーションで心も体もリフレッシュ

ゴールデンウィークが終わると、「五月病」という言葉を耳にすることが増えますよね。新しい環境や生活に慣れるために頑張りすぎて、気づけば心も体もクタクタ…。そんな状態が続くと、やる気が出なかったり、なんとなく元気が出ない日が増えてしまいます。それがいわゆる五月病と言われるものです。

五月病の主な原因は、環境の変化によるストレスや疲労。新年度が始まってからの1か月間、知らず知らずのうちにたまった緊張が、一気に出てしまうのかもしれません。だからこそ、この時期は自分を大切にして、心と体をゆっくり休ませることが大事なんです。

そんなときにおすすめしたいのがリラクゼーション。当店のもみほぐしは、凝り固まった筋肉をしっかりほぐして、血流を良くしていきます。そのおかげで体にたまった疲れがスーッと軽くなるのを感じられるはずです。また、施術中はリラックス効果が高まり、心までほぐれるのが魅力なんですよ。

もみほぐしは、ただの疲労回復にとどまりません。ストレスでガチガチになった心と体をゆるめてくれる効果もあります。「なんだかスッキリした!」という声をいただくことが多いのは、体だけでなく、心の緊張も一緒に解けていくからなんですね。

「忙しくて自分のケアなんて後回し」という方も、この時期こそ、ちょっと立ち止まってリラクゼーションを取り入れてみませんか?当店では、お客様一人ひとりの状態に合わせた施術を心がけています。「どこが一番疲れているのかわからない」という方でも大丈夫!スタッフが丁寧にお話を伺いながら、最適なケアをお届けします。

施術中は、深い呼吸を心がけるのもポイントです。ゆっくり息を吸って吐くだけでも、自律神経が整いやすくなり、心が穏やかになります。施術中は、ぜひふかふかのベッドでゆったりとした時間をお過ごしくださいね。

それから、日常生活の中でもできる簡単なセルフケアをぜひ試してみてください。例えば、好きな香りのアロマを使ったり、寝る前に軽いストレッチをしたり、温かいお風呂にゆっくり浸かったりするのもおすすめです。頑張りすぎずに「ちょっと休もうかな」と思える自分を作ることも大切です。

「最近なんだか疲れが取れないな」「やる気が出ないな」と感じたら、ぜひ一度当店に足を運んでみてください。心も体もスッキリして、新しい季節を気持ちよく迎えるお手伝いをさせていただきます!スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

スマホ首を和らげるコツ:日常に取り入れたいセルフケア方法

スマートフォンが私たちの日常生活で欠かせない存在となった一方で、その使い方が身体に及ぼす影響について考えることが大切です。「スマホ首」と呼ばれる状態は、スマートフォンやタブレットを長時間使用することによって、首や肩まわりに負担がかかり、不快感を引き起こす現象として知られています。

スマホ首は、不自然な姿勢が続くことが主な原因です。スマートフォンを見る際、画面に視線を向けようと頭を前に傾けることで、首や肩に余分な緊張が生まれます。この緊張が積み重なると、肩こりや首の違和感につながる場合があります。また、血流が滞ることで、重さを感じたり、頭がすっきりしなかったりすることもあります。

このような状態を改善するためには、日常生活の中で意識的にケアを取り入れることが重要です。例えば、スマートフォンを操作する際には目線を少し上げ、首にかかる負担を軽減する工夫をしてみてください。また、長時間使用する場合は、こまめに休憩を取ることを心がけましょう。短いストレッチを取り入れることで、筋肉をほぐすことができます。

さらに、首や肩をリラックスさせる習慣も効果的です。ゆっくりとお風呂に浸かりながら、心も体も解きほぐす時間を作ってみてください。アロマやお気に入りの音楽を取り入れることで、より深いリラックス効果を得られるでしょう。

私たちの身体は日々の小さな気遣いによって、驚くほど快適な状態を保つことができます。スマホとの付き合い方を少し見直し、自分の健康を守る習慣を始めてみませんか?首や肩の違和感に気づいたら、ぜひご自身に優しく向き合う時間を作ってみてください。それが、快適な毎日への第一歩となるはずです。心地よい日常を過ごすための参考になれば幸いです。

 

 

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

予約優先電話番号 : 0794-87-1226

673-0541 兵庫県三木市志染町広野1107 サンテビル1F
マップ 
クリック
営業時間 : 10:0024:00(最終受付2300
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

指先のSOS:スマホ疲れを癒すリラクゼーション術

スマホを片手で持っている右手の写真スマホの便利さが日常生活の一部となった今、「スマホ指」という新しい悩みが多くの人に広がっています。これは、スマートフォンを使いすぎることで指や手首に疲れや痛みを感じる状態のことです。特に片手での操作が中心だと、親指や小指に負荷がかかり、腱鞘炎や関節の痛みといったトラブルにつながることもあります。こうした状態を防ぐには、日々の疲れを癒すリラクゼーションの取り入れが鍵になります。

まずはスマホ指がなぜ起きるのか見てみましょう。スマホで頻繁に画面をスクロールしたり文字入力したりする動作は、親指にかなりの負担をかけます。また、スマホを小指で支える習慣は、関節や筋肉に影響を与えやすく、痛みや疲労の原因になります。さらに、手首を曲げた状態でスマホを操作することも、腱や筋肉に余計な負担をかけてしまいます。このような姿勢や動作の積み重ねが、スマホ指を引き起こす主な要因です。

スマホ指を予防するためには、スマホの使い方を改善することが大切です。片手操作ではなく両手でスマホを支えながら操作することで、負担を分散させることができます。また、スマホホルダーやスタンドを使うと、手でスマホを支える時間を減らすことができます。さらに、音声入力やスワイプ機能を活用することで、文字入力の頻度を減らし、指の負担を軽減する工夫も有効です。

スマホ指を防ぐためには、リラクゼーションの習慣を取り入れることが重要です。ストレッチや軽い運動を日常に組み込むと、指や手首の疲れを癒す効果が期待できます。例えば、親指を反らせる動作や、手首をゆっくりと回す動きは、筋肉の緊張をほぐすのに効果的です。また、指を「グー」「パー」と動かす簡単な運動も、柔軟性を高める助けになります。

さらに、リラックスする時間を意識して作ることも、スマホ指の予防などに役立ちます。スマホを使わない時間を設定し、その間に深呼吸や瞑想をして心身をリフレッシュさせるのも良いアイデアです。自然の中で過ごす時間を増やすと、指や手首だけでなく、心も癒されます。また、デジタルデトックスを試してみることで、スマホ指のリスクを減らしつつ、気分転換も図れます。

リラクゼーションとして温浴やアロマテラピーを取り入れるのもおすすめです。手や指の血流を良くするだけでなく、全身をリラックスさせる効果も期待できます。さらに、手のひらや指のマッサージを行うことで、疲労を和らげることが可能です。親指の付け根や手首周りを丁寧に揉むことで、指先の痛みやだるさが軽減されるでしょう。

スマホ指を防ぐためには、日常生活の中でバランスを保つことが大切です。スマホ使用時にはこまめに休憩を取り、ストレッチやリラクゼーションを積極的に行うことで、指や手首の健康を守ることができます。こうした取り組みを続けることで、スマホ指のリスクを減らしながら、心身ともに快適な毎日を送ることができるはずです。

スマホ指は、日々の習慣の中で適切にケアすることで予防できます。リラクゼーションを日常に取り入れ、負担を減らす工夫をしながら健康的な生活を目指しましょう。スマホと適度に付き合いつつ、自分の体を大切にすることで、快適で楽しいデジタルライフを手に入れることができるはずです。簡単な習慣やリラックスの工夫を通じて、スマホ指の悩みを解消し、健康で充実した毎日を築いていきましょう。

 

 

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

予約優先電話番号 : 0794-87-1226

673-0541 兵庫県三木市志染町広野1107 サンテビル1F
マップ 
クリック
営業時間 : 10:0024:00(最終受付2300
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

年末年始の営業&お得なクーポン券プレゼントのご案内

 

こんにちは!全ほぐし整処ゆるり志染店です!

クリスマスも終わり今年も残りわずかとなりました。

2021年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?

 

全身ほぐし整処ゆるり志染店はお疲れで不調のかたのために年末年始も休まずお店を開けます! 年中無休です!!

 

年末年始の営業スケジュールでは下記のとおりです!

12月31日(金) 10:00~24:00

1月1日(土)  10:00~21:00

1月2日(日)  10:00~24:00

1月3日(月)  10:00~24:00

 

上記4日間にご来店いただいたお客様全員にとってもお得なクーポン券をお渡しいたします!

 

はじめてのご来店のお客様には次回から使える「500円割引クーポン」を

日頃からお世話になっているお客様には次回から使える「10分延長無料サービスクーポン券」をご用意しています!

 

この時期は何かと行事も多く疲れがたまりがちですよねー”(-“”-)”

毎年、年末年始は日頃忙しくてなかなか来れない方達が沢山ご来店されるのでとても混みあいます!

予約が埋まってしまう前に早めのご来店予約をおススメします!!

スタッフ一同全力でもみほぐしますよー!(^^)!

 

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

※予約優先電話番号 : 0794-87-1226

〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1‐107 サンテビル1F
マップ ←クリック
営業時間 : 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

のび~る・のび~る・NONSTOP!!

こんにちは!

ゆるり志染店のスタッフの藤原です!!

やっぱり、緊急事態宣言延長になりましたねぇ~。

新型コロナのワクチン接種率が上がってきたとはいえ、変異株の種類も増えていますし、このまま年末までズルズルと状況が変わりそうもない気配が漂い始めましたね。

益々、お家で過ごす時間が増えてくると、肩こりや腰痛も頻発してくると思います。

ゆるり志染店は新型コロナの感染予防をしっかり行い、平常通り営業しておりますので安心してお越し下さい。スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

※予約優先電話番号 : 0120-409-764

〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1‐107 サンテビル1F
マップ ←クリック
営業時間 : 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

また緊急事態宣言

こんにちは!

ゆるり志染店のスタッフの藤原です!!

8月もあっという間に下旬になってしまいましたね・・・。

そしてまた、兵庫県に緊急事態宣言が発令されてしまいました。

新型コロナウイルスワクチンの接種率も上がってきた一方、市中では感染するウイルスが変異株に置き換わってもきたようです・・・。

この調子では、来年も同じことを繰り返しているような気がします・・・。

恐ろしや、恐ろしや・・・。

ゆるり志染店は新型コロナの感染予防をしっかり行い、平常通り営業しておりますので安心してお越し下さい。スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

※予約優先電話番号 : 0120-409-764

〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1‐107 サンテビル1F
マップ ←クリック
営業時間 : 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

嵐の季節

こんにちは!

ゆるり志染店のスタッフの藤原です!!

いやぁ~、日本付近に台風が三つもあるなんて、いよいよ台風シーズンが到来したようですね・・・。

大気の状態が不安定になると、身体の不調も現れやすいものです。

加えて、連日続くこの暑さ!!

日頃のお疲れがピークに達するその前に、ゆるり志染店で、お身体のお疲れをほぐしては如何でしょうか。

ゆるり志染店は新型コロナの感染予防をしっかり行い、平常通り営業しておりますので安心してお越し下さい。スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

※予約優先電話番号 : 0120-409-764

〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1‐107 サンテビル1F
マップ ←クリック
営業時間 : 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*

これで何度目だ?

こんにちは!

ゆるり志染店のスタッフの藤原です!!

TOKYOオリンピックが自国開催ブーストの金メダル獲得に盛り上がっていますね。

その一方で、まぁ、予想通りというか、新型コロナの感染者数も更に増加しており、4回目の緊急事態宣言が発令されそうです。

・・・、・・・、あー・・・4回目・・・・・か。

ゆるり志染店は新型コロナの感染予防をしっかり行い、平常通り営業しておりますので安心してお越し下さい。スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。

/*————————————————————————*

全身ほぐし整処 ゆるり志染店

ゆるり志染店ホームページ

ゆるり志染店 インスタグラム

ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^

フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪

※予約優先電話番号 : 0120-409-764

〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1‐107 サンテビル1F
マップ ←クリック
営業時間 : 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日  : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!

/*—————————————–————————————*