真夏の暑さが本格化すると、どうしてもエアコンのある場所に逃げたくなりますよね。けれども、実はこの「涼しさ」が体にとっては意外な負担になっていることもあるのです。
一見快適なようで、気づけば「首が重たい」「肩が凝る」「腰に違和感がある」…そんな経験はありませんか?
外の気温と冷房の効いた室内
との気温差は、体にとってはかなりのストレス。冷風を直接受けていなくても、空間全体が冷えていれば、体はじわじわと芯から冷えていきます。
特に、長時間座りっぱなしで仕事や作業をしていると、血の流れが悪くなって筋肉がこわばり、さらに冷えが進んでしまうこともあります。
冷えによって固まった筋肉は、自然と巡りが滞って、肩や腰の不調を引き起こします。
「夏なのに冷え?」と思われるかもしれませんが、実はこの季節、身体の内側が冷えやすくなっている方がとても多いのです。冷たい飲み物の摂りすぎや、シャワーだけで済ませてしまう習慣も、冷えを深める原因になりがちです。
こうした“夏の冷え”におすすめなのが、もみほぐしによるケアです。
固くなった筋肉をじっくりほぐすことで、血行が良くなり、体の中から温かさがよみがえってくる感覚を味わえます。「足までポカポカしてきた」「肩の重さがスーッと取れた」そんな声を、施術後によく耳にします。
また、体のこわばりがゆるんでくると、呼吸も自然と深くなり、心までゆったりと落ち着いてきます。自律神経が乱れがちなこの時期に、心身ともにリラックスできる時間はとても貴重です。
実際、施術の途中で眠ってしまう方や、「終わったあとに気分が軽くなった」と笑顔になる方もたくさんいらっしゃいます。
日頃のお風呂もシャワーだけで済ませがちという方には、湯船での入浴もおすすめですが、「なかなかそんな時間がとれない…」というときには、短時間で体を深くゆるめてくれるもみほぐしがぴったり。
忙しい日々の合間に、数十分だけでも自分の体をいたわる時間をとることで、その後のパフォーマンスがぐんと上がることもあるんです。
さらに、冷房対策としては、羽織りものやひざ掛けを持ち歩くなど、小さな工夫も大切。
室内と外との温度差が激しいほど、体はその変化に適応しようとして無理を重ねてしまいます。温度差をやわらげることで、体への負担も軽減できますよ。
「最近ずっと体がだるい」「寝ても疲れが取れない」と感じている方は、夏特有の冷えと緊張が原因になっているかもしれません。
そんな時は、がんばり続ける前に、ちょっと立ち止まって体を整える時間を作ってみてください。
もみほぐしは、体をリセットするだけでなく、気持ちにも余白をもたらしてくれます。
この夏を健やかに乗り越えるためにも、あたたかな手のぬくもりで、体をゆっくりゆるめてみませんか?
/*————————————————————————*
全身ほぐし整処 ゆるり志染店
ゆるり志染店ホームページ
ゆるり志染店 フェイスブックやっています^^
フォローお願いします!!
お得な情報・キャンペーン配信中です♪♪
※予約優先電話番号 : 0794-87-1226
〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1‐107 サンテビル1F
マップ ←クリック
営業時間 : 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日 : 年中無休で元気に営業中
駐車場完備!!! お車でのご来店可能です!
/*—————————————–————————————*